補助金・税制(当社製商品導入時に受けられる公的な優遇)について
当社製の電子カルテ・レセコン・電子薬歴を導入する際、事業運営上また会計上の公的な優遇が受けられる可能性があるので、その制度を紹介します。
※本ページは、制度の適用を保証するものではありません。
IT導入補助金2025について
中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けたITツールの導入にご活用いただける補助金です。
◆制度名称:IT導入補助金2025
◆優遇内容:通常枠 補助額 5万円~150万円未満 補助率 1/2以内(最低賃金近傍の事業者 2/3以内)
※3か月以上、地域別最低賃金+50円以内で雇用している従業員数が全従業員の30%以上だと示した事業者は補助率2/3
◆公募日程:2025/3/31~(予定)詳細は、公式サイトの事業スケジュールをご確認ください。
公募回 | 申請期限 | 交付決定 | 事業実施期間 |
通常枠1次 | 2025/5/12(予定) | 2025/6/18(予定) | 交付決定~2025/12/26 17:00(予定) |
※交付決定後にITツールの契約・発注・納品・稼働・請求・支払の上で、期限までに実績報告が必要。
※事業実施後3か年の効果報告が必要。
※書類保存期間(事業実施の5年後の3月末)までに利用終了した場合は辞退届の提出が必要。
◆対象商品:詳細は、営業担当者にご確認ください。
種類 | ソフトウェア商品(初期費用) | プロセス |
診療所用 電子カルテ | Medicom-HRf Hybrid Cloud | 医P-06 |
診療所用 レセコン | Medicom-HRf core | 医P-06 |
保険薬局用 電子薬歴 | PharnesX-MX、電子薬歴ソフト | 医P-06 |
保険薬局用 レセコン | PharnesX-EX | 医P-06 |
◆対象者: 中小企業・小規模事業者等
※業種・組織形態・従業員規模によるため、公式情報をご確認ください。(公式:申請対象者チェッカー)
※1期以上の決算を迎えておらず、納税証明書等が揃わない場合は申請できません。
◆事前取得が必要なもの
・gBisIDプライムの取得 ※郵送申請に印鑑証明書を要す(個人事業主はマイナカードで申請可)
・SECURITY ACTION「★1つ星」または「★★2つ星」のID取得
【法人】
・法人の「履歴事項全部証明書」 ※発行日から3ヵ月以内
・直近の「納税証明書 その1 または その2」 ※科目が法人税、税務署発行のもの
【個人事業主】
・運転免許証 または 運転経歴証明書 または 住民票
・直近の「所得税の納税証明書 その1 または その2」
・直近の「確定申告書B の控え」
◆加点要素
・賃上げの事業計画の策定、従業員への表明、事業計画の達成 ※申請枠により基準があります。
・中小機構の「デジwith」 IT戦略ナビwithの実施
・地域未来投資促進法の地域経済牽引事業計画の承認取得
・地域未来牽引企業への選定および目標の提出
・健康経営優良法人2025の認定取得
・くるみん ・えるぼし認定取得
・(通常枠)クラウドを利用したITツール導入の検討
・(通常枠)インボイス対応ITツール導入の検討
・(通常枠)国の推進するセキュリティサービスを選定していること
◆注意点
・リース払いは対象外です。
・国および中小機構の他の助成金・補助金との併用はできません。
・登録済のソフトウェア等が対象です。(通常枠のハードウェア購入費は対象外)
・交付決定前にITツールの契約・発注・納品・稼働・請求・支払いをした場合は対象外です。(交付取消)
◆IT導入補助金2025 公式サイト
通常枠 https://it-shien.smrj.go.jp/applicant/subsidy/normal/
インボイス対応類型 https://it-shien.smrj.go.jp/applicant/subsidy/digitalbase/
中小企業経営強化税制について
令和5年税制改正により<2年延長>
中小企業者等が指定期間に、工業会証明書を取得して経営力向上計画の認定を受け最低取得額を満たす設備を新規取得する等の所定要件を満たす場合に、即時償却または税額控除を選択適用できる措置です。
◆制度名称 : 中小企業経営強化税制( A類型 生産性向上設備 : ソフトウェア )
◆優遇内容:即時償却または取得価格の10%(資本金3000万円超1億円以下の法人は7%)の税額控除を選択適用
◆指定期間:2017年4月1日 ~ 2025年3月31日
◆対象商品:
クリニック向け電子カルテ・レセコン(Medicom-HRf Hybrid Cloud、Medicom-HRf core)
保険薬局向け電子薬歴・レセコン(PharnesX-MX、PharnesV-MX、薬歴専科、PharnesX-EX、PharnesV-EX、PharnesV-LX)
病院向け電子カルテ・レセコン(Medicom-CKⅡ、Medicom-HSf、Medicom-HSif)
◆対象者:中小企業者・個人事業主等 (医療業、小売業、他)
この税制を活用したい・詳細をお知りになりたい場合は、お近くの当社営業所へ直接もしくはフォームからお問合せいただくか、中小企業庁とJISAのホームページをご参照ください。
中小企業庁ホームページ:https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kyoka/index.html
JISAホームページ:https://www.jisa.or.jp/tabid/2222/Default.aspx
中小企業投資促進税制について
令和5年税制改正により<2年延長>
中小企業における生産性向上等を図るため、一定の設備投資を行った場合に、 税額控除又は特別償却の選択適用を認める措置
◆制度名称 : 中小企業投資促進税制 ( ソフトウェア )
◆優遇内容:
個人事業主・資本金3000万円以下の中小企業 30%特別償却 または7%税額控除
資本金3000万円超の中小企業 30%特別償却
◆指定期間:2017年4月1日 ~ 2025年3月31日
◆対象商品:
クリニック向け電子カルテ・レセコン(Medicom-HRf Hybrid Cloud、Medicom-HRf、Medicom-HRf core)
保険薬局向け電子薬歴・レセコン(PharnesX-MX、PharnesV-MX、薬歴専科、PharnesX-EX、PharnesV-EX、PharnesV-LX)
病院向け電子カルテ・レセコン(Medicom-CKⅡ、Medicom-CK、Medicom-HSf、Medicom-HSif)
◆対象者:中小企業者・個人事業主等 (医療業、小売業、他)
※業種・組織形態、資本金、従業員規模による
この税制を活用したい・詳細をお知りになりたい場合は、お近くの当社営業所へ直接もしくはフォームからお問合せいただくか、中小企業庁のホームページをご参照ください。
中小企業庁ホームページ https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/tyuusyoukigyoutousisokusinzeisei.html