《ここがポイント!》
- 厚労省は感染症危機対応医薬品等(MCM)の確保が必要な重点感染症の新たなリスト案を示し、厚生科学審議会感染症部会でおおむね了承された。
- 2022年3月に公表された暫定リストからの見直しでは、「X」「A」「B」「C」「D」の5グループ分類を維持しつつ、グループAに「次の病原体による新たな感染症」の枠組みを設定し、変異可能性のあるウイルスに「新たな」を追記。
- 今回の見直しにより、重点感染症の定義がより明確化され、都道府県等に周知される予定。
イベント・セミナーEVENT&SEMINAR
お役立ち資料ダウンロード
- クリニック・
病院 - 薬局
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第43回医療情報学連合大会(第24回日本医療情報学会学術大会)ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
2024年度診療報酬改定「医療従事者の処遇改善・賃上げ」 医療を取り巻く情勢から読み解く
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第27回日本医療情報学会春季学術大会(シンポジウム2023)
-
医療政策(医科) 医師 事務長
電子処方箋の活用でタスク・シフトが実現できるのか?
-
医療政策(医科) 医師 事務長
第41回医療情報学連合大会ランチョンセミナー
-
医療政策(医科) 医師 事務長
オンライン資格確認スタート/アフターコロナを見据える
-
医療政策(医科) 医師 事務長
地域連携はオンライン診療の起爆剤となるか?
-
医療政策(医科) 医療政策(調剤) 医師 薬局経営者
オンライン資格確認の行方