-
クリニック開業 医師 事務長 2023.04.20
オンライン資格確認における医療機関のメリット・デメリット
2023年4月に義務化となる「オンライン資格確認」。義務化に伴い、急速に準備が進む中、患者側、医療機関側での課題が浮き彫りになりつつあります。そこで、オンライン資格確認に関する医療機関の本音を探るため、後編では、医療機関目線で導入のメリット・デメリットを比較して考えます。
#業務効率化
-
クリニック経営 医師 事務長 2023.04.12
【医師法第20条】診察の定義と正しいオンライン診療とは?
医師法第20条では、「医師は、自ら診察しないで治療をし、若しくは診断書若しくは処方せんを交付し、自ら出産に立ち会わないで出生証明書若しくは死産証書を交付し、又は自ら検案をしないで検案書を交付してはならない」と定められています。この記事では、この医師法第20条についてご紹介しながら、オンライン診療における注意点などを解説していきます。
#マネジメント
-
薬局開業 薬剤師 薬局経営者 2023.04.12
よくある失敗から学ぶ、薬局開業で気を付けるべきポイント
薬剤師が薬局を開業すると、自分の裁量で仕事ができるので働き方を選べるなどのメリットがあります。ただし、安易に独立開業すると失敗してしまうケースもあるので注意しましょう。この記事では薬剤師が薬局を開業するときに失敗しやすい3つの落とし穴をご紹介します。これから独立開業を検討している薬剤師の方はぜひ参考にしてください。
#事業計画 #機器選定ポイント #開業検討
-
レセプトコンピュータ 医師 事務長 2023.04.10
レセプト業務とは?業務の役割や流れを解説
クリニックの診療行為の対価として、診療報酬を得られますが、その多くは患者さんではなく、組合健保(組合管掌健康保険の略称)や協会けんぽ(全国健康保険協会の略称)、市区町村などの健康保険の保険者が負担しています。これらの機関に、1カ月の診療報酬をまとめて請求し、受け取る作業のことを「レセプト業務」といいます。ここでは、クリニック開業において重要な業務の一つであるレセプト業務について詳しく解説します。
#レセプトの悩み #機器選定ポイント #業務効率化
-
クリニック経営 医師 事務長 2023.04.10
医師法17条における医業とは?その定義や判例などを解説
医師法17条では、「医師でなければ、医業をなしてはならない」と定めています。医師でない者が医業を行った場合、医師法違反として、3年以下の懲役、100万円以下の罰金などの刑事罰が科されます。そこでこの記事では、具体的な医業について解説し、医業について争いになった事例などを具体的に解説していきます。
#事業計画
-
クリニック経営 医師 事務長 2023.03.09
BCPとは?クリニックにおいて策定すべき5つのポイント
災害などの緊急事態が発生したときの復旧計画である「BCP」。緊急時に備え、クリニックにもBCPが求められています。この記事では、クリニックにおけるBCP策定の必要性や実情を解説するとともに、策定する上でのポイントを詳しくご紹介していきます。
#機器選定ポイント #システム入替
-
クリニック経営 医師 事務長 2023.03.08
オンライン診療で処方箋はどう扱う?院外・院内の違いや電子処方箋について解説
オンライン診療を提供するうえで気になる問題のひとつが処方箋です。オンライン診療の「非対面」という性質上、対面での診療・処方とは異なる面が多々あります。本記事では、オンライン診療を始める前に知っておきたい、院外処方と院内処方の違い、電子処方箋の仕組み、そしてオンラインでお薬を処方するうえでの注意点などを解説します。
#医療政策 #開業直後の悩み
-
クリニック経営 医師 事務長 2023.03.08
単純業務はシステムへ! ICT技術を活用したスマートなクリニック運営方法
新型コロナによる感染拡大は、患者ニーズの変化と制度変更をもたらしました。それらに対応するためにクリニックは、ICT技術を活用したマネジメント、すなわちスマートなクリニックをつくることが必要になっています。そこで、スマートなクリニックを運営するためのポイントを解説します。
#開業検討 #機器選定ポイント #業務効率化 #システム入替 #開業直後の悩み
-
診療報酬・調剤報酬 医師 事務長 2023.03.08
診療報酬とは?仕組みや支払例、診療報酬改定について解説
クリニックを開業する際に知っておきたい情報のなかでも、経営に深く関係するのが「診療報酬」です。医療機関が受け取る診療報酬のうち、患者さまが窓口で支払う一部負担金(自己負担額)は1~3割となり、自己負担額を除く診療報酬を受け取るためには、関係機関へ請求する必要があります。診療報酬の計算方法や定期的な診療報酬改定などを理解したうえで、適切に計算・請求・管理をしましょう。本記事では、クリニック開業を検討している方に向けて、知っておきたい診療報酬の仕組み、計算方法、診療報酬改定などについて概要を紹介します。
#レセプトの悩み
-
診療報酬・調剤報酬 薬局経営者 薬剤師 2023.02.28
2023年度薬価改定のポイントと薬局経営への影響を解説
2022年12月に開かれた中医協薬価専門部会により、厚生労働省は2023年の中間年度薬価改定を行う方針を固めました。例年通り、2023年4月1日からは新薬価に変更されることとなります。 今回の記事では2023年中間年度薬価改定のポイントや、薬局経営における課題などについてわかりやすく解説します。
#医療政策 #マネジメント
-
クリニック経営 医師 事務長 2023.02.27
災害対応事例から学ぶ、診療情報はどうやって保護すべきか
2022年も地震、台風、豪雨など自然災害が各地で発生しました。特に線状降水帯による豪雨被害や大型台風による水害が各地で大きな被害をもたらしました。医療機関においても停電や断水をはじめ、床上・床下浸水などの被害を被った施設もあります。災害時に重要なことは診療継続または速やかな診療復旧であり、そのためには診療情報の保護が欠かせないことは言うまでもありません。実際に水害の受けた静岡県内のクリニックが、どのような対策を施し、電子カルテの診療データを復旧させたのか。その事例を基にあらためて診療データの災害対策について考えてみます。
#労務管理 #マネジメント
-
クリニック経営 医師 事務長 2023.02.27
2023年10月開始!インボイス制度が医療機関に与える影響と対応策
2023年10月よりインボイス制度が開始されます。医療機関においても、インボイス制度が適用されますが、今まで保険診療収入に対しては、消費税が課税されていませんでした。果たして、インボイス制度に対応すると、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。本記事ではインボイス制度が医療機関に与える影響や対応策について、詳しく解説していきます。
#マネジメント
- PHCグループ
- [ウィーメックス]メディコムTOP
- メディコムパークTOP
- カテゴリ別コラム一覧