PHC株式会社

CORPORATE 健康経営

健康経営

安全宣言

従業員がいきいきと、高いパフォーマンスを発揮できる様、「安全に働ける快適な職場」の実現に向けて万全の配慮と不断の努力を行います。

代表取締役社長 中村 伸朗

リスクアセスメント

毎年、定期的にリスクアセスメントを実施しています。昨年は、全社で13,527件のリスク項目を抽出し、危険作業に対して改善を行なっています。

法規制遵守評価

年2回、安全衛生に纏わる法規制項目(470項目)の実施確認を行なっています。

内部監査の実施

年1回、内部監査を実施し安全衛生マネジメントシステムが運営できているかの確認を行っています。
また、現場・現物の確認や災害対策の実施状況をチェックしています。

安全衛生に関する労使での協議の場

全社安全衛生委員会や各地区の安全衛生委員会での意見交換を行い過ごしやすい環境の場づくりを進めています。
また、ストレスチェックの結果報告や健康経営優良法人の結果報告をする中で組合側からの提案を取り組みに反映しています。

その他取り組み

毎日の職場体操、産業医の職場巡視(月1回)、衛生管理者の職場巡視(週1回)、危険感受性の向上取り組み(KYT、TBM)、安全運転講習会、安全教育、作業環境測定を行なっています。

労働災害実績

項目 2019年実績 2020年実績 2021年実績 2022年実績
死亡災害(件) 0 0 0 0
休業災害(件) 0 1 1 1
不休業災害(件) 0 9 4 2
従業員数(人) 2,248 2,291 2,256 2,176

※2020年度は特に50歳代以上の転倒災害が多かったことから、段差や滑る箇所の削減を実施
また、体力年齢測定会やウォークラリー等運動機会の場の提供を行い転倒災害への対策を実施

安全に関する取り組み実績

群馬地区が2015年群馬県 太田労働基準監督署長賞受賞
群馬地区が2015年群馬県
太田労働基準監督署長賞受賞
脇町地区が2014年厚生 労働大臣「奨励賞」を受賞
脇町地区が2014年厚生
労働大臣「奨励賞」を受賞
ISO45001認証
ISO45001認証

健康宣言

当社は、世界中の “健康を願うすべての人々”のお役立ちを目指して事業を推進しています。ヘルスケア事業を通じた社会貢献を果たしていく上で従業員の健康保持増進が必要不可欠であることから、積極的な健康取り組みを推進します。

代表取締役社長 中村 伸朗

三位一体の取り組みが評価されホワイト500に認定
三位一体の取り組みが評価されホワイト500に認定
女性躍進『えるぼし』を取得
女性躍進『えるぼし』を取得
スポーツエールカンパニーに認定
スポーツエールカンパニーに認定
Sport in Lifeに認定
Sport in Lifeに認定
東京都スポーツ推進企業に認定
東京都スポーツ推進企業に認定

経営上の課題と健康関連の最終的目標

高齢化とともに、有所見者率が高くなってきているので、休職者率・休業者率の数値を見ながら健康取り組みを推進し、従業員のパフォーマンスの向上と企業の継続的成長を目指します。

項目 2018年実績 2019年実績 2020年実績 2021年実績 2022年実績 2028年目標
休職者率 0.26% 0.34% 0.32% 0.27% 0.45% 0.40%

※休職者:長期就業できず、休職手当が発生している状態
※2023年度事業編成の変更で目標値を変更。測定方法:全従業員数から休職者の割合を算出

生活習慣病予防対策と管理指標

項目 2019年実績 2020年実績 2021年実績 2022年実績 2028年目標
定期健康診断受診率 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
BMI(適正体重維持率) 64.9% 65.7% 64.8% 65.5% 66.0%
喫煙率 19.5% 19.5% 18.8% 17.7% 12.0%
運動習慣 23.3% 17.1% 26.8% 26.5% 40.0%
睡眠・休養が取れている 62.5% 47.6% 67.9% 69.1% 80.0%
血圧リスク 0.75% 0.61% 0.53% 0.55% 0.30%
血糖リスク 0.37% 0.34% 0.44% 0.23% 0.30%
糖尿病管理不良率 0.89% 0.48% 0.66% 0.37% 0.40%
飲酒習慣者率 14.9% 10.1% 12.4% 11.9% 10.0%
精密検査受検率 43.7% 77.0% 78.2% 78.7% 80.0%
ヘルスリテラシー
(女性の健康課題eラーニング参加率)
89.5% 86.6% 90.0%

※ヘルスリテラシーの測定方法:健康教育eラーニングの小テスト実施率で測定

生活習慣病予防対策と管理指標

目的: 従業員が毎日、健康でいきいきと働ける様取り組みを推進しています。
考え方: PDCAを回して自らが健康のために取り組む環境を作ります。

  1. 気付きの場の提供(体組成測定、血管年齢測定、体力年齢測定)
  2. 測定後、産業保健スタッフからの運動や食事指導
  3. 定期健康診断の受診
  4. 産業保健スタッフからの指導
生活習慣病予防対策
  1. 定期健康診断の100%受診
    2020年から未受診者に対して個別アプローチを行う受診勧奨を積極的に実施しています。
  2. 禁煙対策
    合併症による死亡リスク低減を目的とし2016年1月から社内全面禁煙と就業時間内禁煙を推進しています。
    又、社内システムを利用した禁煙ラリーの実施や禁煙挑戦者には費用の補助を行っています。
  3. 運動習慣向上とコミュニケーションの推進
    ・社内システムを利用したウォークラリーを実施(年2回開催 1回目:324人参加、2回目:309人参加)しています。
    参加者には、ポイントを付与し、Amazonギフト券への交換を可能としています。
    ・AJTA(玉入れ)の実施しています。
    ・製造拠点では、AJTAの大会を通じて運動の実施とコミュニケーションの向上を図っています。メンタルによる休職者減少も図れています。
    ・リモートで自宅に居ながらストレッチが出来る環境の提供(オンライン健康プログラム)を行っています。
  4. 健康リテラシーの向上
    ・eラーニングや看護職による健康教育の実施や毎月、健康づくりニュースの発行を行っています。

その他の取り組み

  1. 予防接種
    ・新型コロナウイルス、インフルエンザの予防接種を社内で業務中に受けられる場作りを推進しました。
    ・保健所で濃厚接触ではないと判断されたが、罹患者と接触があった従業員に対して社内でPCR検査を行い、安心して働ける場の提供を行っています。
  2. その他
    ・保健師・看護師による面接指導
    ・安全衛生教育(高齢者・女性特有の健康課題・睡眠・アルコール依存症のeラーニング、転倒・腰痛対策、禁煙) メンタルヘルス教育(セルフケア、ラインケア)、女性のウェルネスセミナーを開催、職長教育の内製化実施
    ・職場体操やオフィスヨガを始めとする運動の場の提供
    ・睡眠改善プログラムの実施
    ・オンライン診療の運用開始

メンタルヘルス対策

項目 2019年実績 2020年実績 2021年実績 2022年実績 2028年目標
ストレスチェック受検率 93.9% 97.7% 99.7% 98.5% 98.0%
高ストレス者率 12.7% 11.1% 11.9% 11.9% 10.0%
高ストレス職場環境改善率 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%
平均年次有給休暇取得日数 17日 16日 17日 19日 20日
平均年次有給休暇取得率 69.4% 61.8% 68.9% 76.8% 80.0%
平均月間所定外労働時間 16時間 14時間 13時間 15時間 13時間
平均勤続年数 23.5年 23.1年 24.4年 23.0年 28.0年
エンゲージメント
(職場の一体感)
3.28 3.65 2.76 2.76 3以上
エンゲージメント
(いきいき満足度)
2.48 2.48 3以上
エンゲージメント
(仕事満足度)
2.66 2.63 3以上
エンゲージメント
(経営層との信頼関係)
2.53 2.64 3以上
エンゲージメントの参加人数と回答率 - - 2,040人/100% 1,912人/100% 100%
プレゼンティーイズム - 47.2% 38.6% 29.7% 20.0%以下
プレゼンティーイズムの参加人数と回答率 - - 2,040人/100% 1,912人/100% 100%
  1. メンタル休業者の低減
    高ストレス者の面談と共に45時間の残業で面談の実施を推進しています。
  2. 職場環境改善の推進
    ストレスチェックの結果を各職場へフィードバックしています。
    高ストレス職場は、職場環境改善の内容を計画書に落とし込み対策を実施しています。
    【測定方法】
    ※ワークエンゲージメント:
    2018年から2020年までは社内測定結果。2021年からストレスチェック80問で対応
    ※プレゼンティーイズム:
    当社カフェテリアプランにおける健康系メニューの申請件数の比率で測定。2022年から当社のアンケート結果から測定

健康投資金額

項目 2020年実績 2021年実績 2023年実績
健康投資金額(円) 22,049,700 21,630,250 22,281,610

(定期健康診断+ストレスチェック+電子カルテ+体力年齢測定)

運営組織

運営組織

【運営内容】
   ・経営層を含めた全社安全衛生委員会の開催と経営会議での報告
   ・毎月、健康保険組合との定例会議
   ・各拠点の安全衛生委員会の中で健康施策の実施
   ・内部監査時に健康施策実施状況の確認
   ・ISO45001の審査時に健康施策内容の実施確認

PHC戦略マップ

PHC戦略マップ

健康経営のサポート

取引様に対して当社の健康経営アドバイザーがノウハウを共有させて頂きます。
是非、お声がけください。

健康経営のサポート共有資料
共有資料