院内の処方箋運用フローを変更せずに
スムーズな電子処方箋の発行
各種チェック機能の一環で 電子処方箋管理サービスによる
他院との重複投薬などを迅速にチェック
過去カルテや来院患者一覧で
薬局からのコメント、 疑義照会を簡単に確認
※導入先のお客様の要望により構成パターンは変化します
画像提供: パナソニックコネクト株式会社、ソニー株式会社
HR 新患の場合
【来院患者】画面で新患登録→【オンライン資格確認患者一覧画面】で患者さんを選択→【頭書登録画面】で登録→【来院患者】画面で受付
※公費がある場合は頭書登録画面にて手入力してください
HR 再来の場合
【来院患者画面】で患者コードなどで検索
※オンライン資格確認結果がHRに登録されている内容と異なる場合は比較画面が表示され、上書き、保険追加、負担変更のいずれかで頭書登録を行います
患者さんのオンライン資格確認をし薬局からの伝言を確認します
未定:電子処方箋か紙が分からない 赤:薬局から重要伝言 青:薬局からの伝言
処方箋の発行形態を電子処方箋に変更するためには【発行形態(F4)】を押します
健康保険証の場合は患者に事務が発行形態を口頭で確認します
OK(F12)を押すことで処方箋の発行形態を確定します
受付をします
薬局からの伝言を確認します
処方内容を入力します
処方箋の発行形態を確認します
薬剤チェックボックスにチェックを入れ承認・保存をします
重複投薬のチェックを行います
HPKIカードをカードリーダーに置き、PIN番号を入力します
※HPKIカードのPIN入力は毎回行う必要があります
通常、HPKIカードのPIN入力は毎回行う必要がありますが、HRのログイン時にHPKIカードのPINを入力しておくことで電子署名時にPIN入力なしで電子署名が実施できます
メディコムではこの仕組を実現するため、導入時にカード情報を設定します(医師マスタへの登録)
※QRコード対応/非対応の薬局の両方に対応できるよう、QRコード(被保険者番号及び引換番号)及びテキスト表示の両方とする想定です ※引用元:技術解説書 ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※今後の電子処方箋の厚生労働省による仕様の進捗により、内容が変わる場合はございます。 出典:厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/denshishohousen.html) 電子処方箋ページ(厚生労働省)(https://www.mhlw.go.jp/stf/denshishohousen.html)の内容をもとに、ウィーメックス株式会社で独自に解釈、編集したものです。